鈴木優人さん,原田慶太楼さん,川瀬賢太郎さん「題名のない音楽会」-意外と大変!指揮者の仕事を知る休日(2020年8月29日放送)に出演

ページコンテンツ

鈴木優人さん,原田慶太楼さん,川瀬賢太郎さん「題名のない音楽会」-意外と大変!指揮者の仕事を知る休日(2020年8月29日放送)に出演

オーケストラの中で、楽器を弾かない音楽家「指揮者」。「オーケストラで一番偉い人」「なぜ必要なのか分からない」「素人でも出来るのでは…」「タクトを振るだけなので楽そう」というイメージもあります。しかし、本当は全く違うようです。今回は、第一線で活躍する指揮者の鈴木優人さん、原田慶太楼さん、川瀬賢太郎さんの3名が、指揮者がこんなに大変だというところ、指揮者の本質について語ります。

放送予定曲

♪1:「交響曲第9番『新世界より』」第4楽章より

作曲: A.ドヴォルザーク
指揮: 川瀬賢太郎
演奏: 日本フィルハーモニー交響楽団

♪2:「交響曲第5番」第4楽章より

作曲: P.I.チャイコフスキー
指揮: 原田慶太楼
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団

♪3:『メサイヤ』より「ハレルヤ」

作曲: G.Fヘンデル
指揮: 鈴木優人
演奏: バッハ・コレギウム・ジャパン

(出展:https://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2017/contents/Broadcast/cur/)

鈴木優人さん,原田慶太楼さん,川瀬賢太郎さん「題名のない音楽会」-意外と大変!指揮者の仕事を知る休日(2020年8月29日放送)に出演 関連Twitter




鈴木優人さん,原田慶太楼さん,川瀬賢太郎さん「題名のない音楽会」-意外と大変!指揮者の仕事を知る休日(2020年8月29日放送)に出演

指揮者の役割①複数人の演奏を合わせるためにテンポを出す②指揮者それぞれの楽譜の解釈を一つにまとめる。
指揮者の苦労①全パートの楽譜を読み込まないといけない。②楽譜をたくさん持ち歩かないといけない③指揮者=中間管理職?(社長の指示書=作曲家の楽譜)④全ての楽器を理解しないといけない⑤演奏家の気持ちや楽器ごとの特性を理解する必要がある
⑨とにかく孤独⑩絶対的リーダーではない(雇われ店長のような存在)
⑪自分だけ初対面の場合も⑫オーケストラから常に試されている
⑬無視して演奏されることがある⑭円形脱毛症になった

指揮者川瀬賢太郎さんが自らの指揮を徹底解説
(演奏者が音を出す)何秒か前に指示を出す。
①体を屈めて音量を支持②左手で音の長さを支持③顔の表情で音色を支持
川瀬流コミュニケーション術
空気を読んだ上で読めないふりをする

指揮者原田慶太楼さんが自らの指揮を徹底解説
①右手と左手の使い分けー右手が管楽器、左手が弦楽器の音を支持
②神業ー管楽器が盛り上がりすぎていた、左手で演奏前に「ちょっと待って」
管楽器の音で弦楽器のメロディが消えないようにストップ

アメリカで活躍する指揮者 さらなる意外な仕事
・音楽(芸術)監督は楽団で音楽に関する部分の最高責任者、指揮者が兼ねることが多い。
(楽団により異なるようです)
指揮者の苦労⑥オーケストラの財政を心配⑦常にパトロンの方々と食事⑧遺言書に楽団の寄付をお願いするー70%はビジネスマン30%で音楽を作る

原田流コミュニケーション術
自分を嫌っていそうな人を関係を持つ

鈴木優人の指揮ポイント
アイコンタクトを使った指揮に注目
①目の合図で高温を引き出す-部分ごとの重要パートにそに都度アイコンタクト
②目をつぶって音を揃えるーどのパートも際立たず調和させるため
③目をそらして演奏者の邪魔をしない

指揮棒を使わないメリットー両手の平で音の表情が伝えられる

鈴木流コミュニケーション術
人間ではなく音楽をみる

目から鱗が落ちました。指揮者について、勉強になりました。
指揮者はビジネスマンの部分も多いのですね。


今日の放送の後、上記の言葉はなるほどと思います。



鈴木優人さん
幅広い分野で活躍する超マルチ音楽家、時代の寵児
バッハ・コレギウム・ジャパンの首席指揮者
読売日本交響楽団指揮者/クリエイティブ・パートナー

鈴木優人さん&木嶋真優さん【@調布国際音楽祭2020 アーカイブ】

素晴らしい演奏とトーク。貴重な映像ですね。

史上初!100人による第九リモートコンサート「歓喜の歌」
【@調布国際音楽祭2020 アーカイブ】

世界初のオリジナル楽器で奏でる音楽家100人が参加したオンライン合奏。個々の音楽家の方々の表情を見て聴けるのも素敵ですね。

鈴木優人さん指揮 ストラヴィンスキー  ペトルーシュカ(バレエ音楽)

ダイナミックな指揮ですね。ハーモニーも素晴らしいですね。



■原田慶太楼さん
国内外で目覚ましい活躍を続けている若手指揮者。
YouTubeでの音楽家との対談「Music Today」が人気。
アメリカのサヴァンナ・フィルハーモニック音楽&芸術監督
2021年4月より 東京交響楽団 正指揮者就任就任予定

原田慶太楼さん指揮 映画「マイ・フェア・レディ」テーマ

カッコいい指揮ですね。演奏も素晴らしいですね。

原田慶太楼さん指揮 チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」第3・4楽章

エネルギッシュな指揮、素晴らしい演奏ですね。子供さんにも思い出に残る機会ですね。

原田慶太楼さん & 藤田真央さん 【MUSIC TODAY Op. 33】原田慶太楼 & 藤田真央【リスト:超絶技巧練習曲 】

素晴らしいトークですね。藤田真央さんの性格もよく出ており、楽しく聞きました。



■川瀬賢太郎さん
第一線で活躍する注目の若手指揮者。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者、名古屋フィル正指揮者およびアンサンブル金沢常任客演指揮者を兼務
2016年 第26回出光音楽賞受賞、第65回横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞

川瀬賢太郎さん指揮 『ブラームス 交響曲第1番より第4楽章 神奈川フィル演奏』

すごい演奏、名演ですね。気迫を感じます。

川瀬賢太郎さん指揮『ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調 op.27 /ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ』

指揮者と吹奏楽団が一体となっていて、素晴らしい演奏ですね。

川瀬賢太郎さん&神奈川フィルハーモニー管弦楽団出演 『カナフルTV 2018年3月25日放送内容 オーケストラをもっと身近に!』

楽しく、オーケストラの魅力がわかります。指揮についても興味深いですね。
オーケストラ初心者おすすめ曲ベスト3もなるほどですね。