ユッコ・ミラーさん-奇抜なルックスでも注目を集める、本格派ジャズサックスプレーヤー 、テレビ朝日「激レアさんを連れてきた」出演

ユッコ・ミラーさん – 奇抜なルックスでも注目を集める、本格派ジャズサックスプレーヤー

名前  :ユッコ・ミラー(Yucco Miller)  (2015年11月までは、本名 大西由希子の名前で活動)(サックスプレーヤー/作曲家/編曲家)
出身   :三重県伊勢市
誕生日:12月25日(クリスマスデーですね。)
学歴   :三重県私立皇学館高校卒(2013年の50周年記念の文化祭でライブ演奏)

2016年9月キングレコードよりメジャーデビューし、テレビや雑誌を賑わす実力派のサックス奏者。

3歳よりピアノを始め、高校で吹奏楽部に所属しアルトサックスを始める。
在学中よりパリ・ウィーン等、海外演奏旅行、数々のコンテストにてグランプリ等受賞。
河田健氏、川嶋哲郎氏、エリック・マリエンサル氏に師事。

キャンディー・ダルファー本人から演奏を気に入られ、キャンディー・ダルファー来日公演に異例のスペシャルゲストとして出演。
グレン・ミラー・オーケストラのジャパンツアーにスペシャルゲストとして出演を果たすなど国内外で活躍するトップミュージシャンと多数共演。
韓国やマレーシアなどの海外でのジャズフェスティバルにも出演するなど、世界的に高い評価を得ている。

2016年にリリースした1stアルバム「YUCCO MILLER」は、グラミー賞受賞アーティストのロニー・プラキシコがサウンドプロデュースを務め、ニューヨークにて録音。

2018年にリリースした2ndアルバム「SAXONIC」は、JAZZ JAPAN AWARD 2018 アルバム・オブ・ザ・イヤー(ニュースター部門賞)を受賞。
ピコ太郎のプロデューサーとしてもお馴染みのプロデューサー古坂大魔王とのコラボ曲も収録した。

2019年にリリースした3rdアルバム「Kind of Pink」は、グラミー賞を3度受賞したデビッド・マシューズがアレンジとピアノで参加。

地上波人気テレビ番組への出演、テレビCMミュージックの作曲・演奏、アパレルブランドのPVに主演モデルとしても出演するなど多方面で活躍している。

2018年からはYouTuberとしての活動も展開し、その後1年足らずにして、ユッコ・ミラー公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録者は10万人を超え、総再生回数は1500万再生回数を突破。

自身のブログの一日の最高アクセス数が40万アクセスに達し、Ameba芸能人・有名人ブログの人気ランキングにて第1位を獲得、また、JazzPage人気投票サックス部門で第1位を獲得するなど、インストゥルメンタルアーティストとして類希な人気を集めている。

(出展:https://www.yuccosax.com/biography より)

高校2年生の時に、日本でのグレン・ミラー・オーケストラのライブを見に行き、終了後、会場の外で待ち伏せし、メンバー達の前で、サックスを演奏。明日からの日本でのツアーに参加しないか、と誘われたが、学校があるからいけない、と断ったそうです。しかし、その後の来日ツアーで共演を果たした、というエピソードもあるようです。高校からサックスを始めたようですが、高2の時には、一流のオーケストラから誘われるような、実力があったということですね。又抜群の行動力ですね。

2019年5月に、ユッコミラー YouTube 公式サイトの登録者が10万人を超え、アメリカ YouTube 本社より、銀の盾が贈られた、というエピソードもあります。
いち早くYouTuber としても活躍されるのは、流石ですね。人気もすさまじいですね。




ユッコ・ミラーさん 年齢、何歳?、結婚は?

ユッコ・ミラーさんの年齢は、2013年の50周年記念の母校での演奏の際、高校の第40期生の大西由希子さんがライブを行った、と伝えられているより(参考:伊勢志摩経済新聞 https://iseshima.keizai.biz/headline/1844/)、2019年現在で、32歳でしょうか。結婚されているという情報はないようです。

ユッコ・ミラーさん 名前の由来は?

名前の由来は、グレン・ミラー・オーケストラのグレン・ミラーさんの英語表記がGllen Miller より、グローバルな活躍も視野に入れ、グレン・ミラーからではないかと推測できますが、本人から、下記のように説明があったようです。

「ユッコは元々日本名で活動していたんだけども、ある時ミラー星の人から貴方をミラー星の広報担当に任命すると言われ、今の名前にしたの…」とあっけらかんとその芸名の由来を披露する。どうやらミラー星とはあのユウコりん(小倉優子)のコリン星に似たような惑星らしい。

(出展:www.radionikkei.jp/music/date/20161209/ )
なんとも、その発想は、奇想天外ですね。



ユッコ・ミラーさん Twitter 『 クリスマス&バースデーライブ』(2019年12月25日)


バースデーライブの盛り上がりが伝わってきますね。12月25日が誕生日とは、生まれ持ったものがありますね。

ユッコ・ミラーさん Twitter 『アニメ「鬼滅の刃」オープニングテーマ』、LiSAさんの「紅蓮華」をサックスで吹いてみた

格好いいですし、美しい音色も素晴らしいですね。




ユッコ・ミラーさん YouTube【Lemon/米津玄師】サックスで吹いてみた

【Lemon/米津玄師 】サックスで吹いてみた【ユッコ・ミラー】Lemon – Kenshi Yonezu – Saxophone Cover

メロディアスなメロディーが、ユッコミラーさんの美しく、艶のあるサックスで、心に沁みますね。




ユッコ・ミラーさん YouTube【ルパン三世のテーマ】サックスで吹いてみた Theme From LUPIN The 3rd

【ルパン三世のテーマ】サックスで吹いてみた Theme From LUPIN The 3rd 【ユッコ・ミラー】

正に、本格派ジャズサックスプレーヤーが吹く「ルパン3世」ですね。
力強い、艶のあるサックスにあっぱれですね。

ユッコ・ミラーさん YouTube 【名探偵コナン メインテーマ】サックスで吹いてみた Detective Conan Main Theme 名偵探柯南主題曲

【名探偵コナン メインテーマ】サックスで吹いてみた Detective Conan Main Theme 名偵探柯南主題曲【ユッコ・ミラー】

ユッコミラーさんの真骨頂の世界ですね。530万再生を超える大ヒット、すごいですね。”サックスYouTuber”と呼ばれているようなのですが、うなずけます。




ユッコ・ミラーさん YouTube 3rdアルバム「Kind of Pink」全曲ダイジェスト

ユッコ・ミラー3rdアルバム「Kind of Pink」全曲ダイジェスト

ジャズのスタンダードナンバーから、ジブリ映画から2曲、オリジナル曲、名探偵コナンまで、多彩で幅広く楽しめますね。個性的なルックスと実力にはあっぱれですね。ユッコミラーさんは、今回のアルバムについて、次のように語っています。

ピンクは、自分のアイデンティティだと思っています。子供の頃からピンクが大好きで、そのまま大人になってしまったので、ピンクは自分自身という感じですね。YouTubeで人気があるのはアニソンなどのポップなものが多いので、そういう人たちにユッコのジャズを聞いてほしいという気持ちが強くありました。あまりジャズを聞いたことがない人たちにもジャズの魅力が伝わるようなものにしたいと思って<ラウンド・ミッドナイト><コンファメーション>などのジャズ・スタンダードを入れました。それから私はデビッド・マシューズさんのアレンジが大好きで、いつかは自分のアルバムのためにアレンジをお願いしたいと思っていたのですが、今回はYouTubeでの人気曲もマシューズさんに本格的なジャズにアレンジしてもらうことができました。さらにいつも刺激を受けて、インスピレイションをくれる川嶋哲郎さんにもテナーで2曲加わっていただいています。

(出展:JAZZ Japan NOV.2019 Vol.110)

超豪華メンバーも加わり、素晴らしい内容になっていますね。名盤ですね。

今後の活躍も楽しみですね。

(ライブスケジュールについては、https://www.yuccosax.com/live を参照お願いします。)




ユッコミラーさん テレビ朝日『激レアさんを連れてきた』(2020年12月14日(月)放送)出演

激レアさんとは、ユッコミラーさんらしいですね。放送が楽しみですね。