新倉瞳さん 実力を兼ね備えた美人チェリスト、ドレスブランドとコラボレーション

新倉瞳さん 実力を兼ね備えた美人チェリスト、ドレスブランドとコラボレーション プロフィールは? 使用楽器は? 結婚は?

名前 新倉 瞳(にいくら ひとみ)
生誕 1985年5月13日(2020年10月現在 35歳)
出身 東京都
学歴 桐朋学園大学音楽学部首席卒業
桐朋学園大学研究生終了
スイス・バーゼル音楽院ソリストコース・教職課程 最高点で修了

2003年 いしかわミュージックアカデミー にてIMA音楽賞を受賞し、アメリカ/アスペン音楽祭に奨学生として参加。2007年 第28回霧島国際音楽祭 にて霧島国際音楽祭賞を受賞。2009年 ルーマニア国際音楽コンクール 室内楽部門 にて第1位を受賞。2015年スイスのベルンで開催された Orpheus Kammermusikwettbewerb にて入賞。同2015年、ポルトガルのリスボンで開催された Internacional Verao Classico 2015 チェロ部門 にて第1位を受賞。

桐朋学園大学在学中に、EMI Music Japanより「鳥の歌」をリリースし、紀尾井ホールにてデビュー。以後数々のメディアに取り上げられTV、ラジオ出演多数。これまでに2nd「トロイメライ」3rd「Largo-愛の挨拶」計3枚のCDがリリースされている。

2009年には森下仁丹ビフィーナのCMキャラクターに抜擢され、2015年にはキットカットショコラトリーのプレミアムシアター公開日にはアンバサターに選ばれBillboard Tokyoにて行われた記者発表会に出席、2016年5月にはスイスルツェルンの高級時計ブランドCarl.F.Bucherer より Pathos Woman Awardを受賞。

2015年には自身としては4thアルバムとなる「エルガー チェロ協奏曲」がSony music Directより発売。
2014年よりカメラータ・チューリッヒの stv.ソロ首席チェリストに就任。
同2014年、チューリッヒを中心に人気のクレズマーバンド Cheibe Balagan のメンバーとなる。

現在はスイスを拠点にソリスト、室内楽奏者、クレズマー奏者として活動している。
使用楽器は宗次コレクションより貸与されたGiovanni Grancino(1694年製)。

(出展:https://www.aspen.jp/artist/hitomi-niikura/)

所属 : 株式会社アスペン、株式会社セントフォース(多くの美人アナウンサーが所属していることで有名ですね。)

CMキャラクターにも抜擢されています。

桐朋学園大学を首席卒業、 バーゼル音楽院ソリストコース・教職課程 最高点で修了、国内外のコンクールで入賞。抜群の実力の持ち主ですね。天は二物を与えるのですね。

2021年3月 第19回 斎藤秀雄メモリアル基金受賞。

新倉瞳さん  家族、彼氏、結婚

新倉瞳さんは、幼少期をアメリカとドイツを過ごし、ドイツで8歳よりチェロを始めました。
帰国後、私立お嬢様女子校の香蘭女学校中等科、桐朋学園女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部を卒業しています。世界で活躍するご家庭で育ったのですね。
彼氏、結婚の情報はありませんでした。引手あまただと思います。




新倉瞳さん 新宿伊勢丹に相談。ドレスブランドM Maglie le cassetto(エム マーリエ ル カセット)とのコラボレーション。

新倉瞳さんは、演奏者にとって大切なドレスに深く思いを巡らせ、ステージでの演奏は、ドレスも含めた総合芸術と考えていました。ドレスに対する思いを企画書にまとめ、約四年前に新宿伊勢丹に相談。トライアル的に5社と検討、その中の1社Maglie le cassetto(エム マーリエ ル カセット)と本格展開することが決定。
新倉瞳さんとの『音と服』のコラボレーションは、演奏者用のロングドレスの他、鑑賞用の裾を短めにしたドレスもあるようです。

https://www.instagram.com/p/CF5v5M7hSvR/

2020年9月30日(水)~10月6日(火)銀座三越にて limited shop。新倉瞳さんも時間によって、店頭にいらっしゃるようです。

新倉瞳さん、大活躍されていますね。ドレスは様々な種類があり、さすがとてもきれいですね。 モデルとしても美しく、素晴らしいですね。



新倉瞳さん インスタライブ

https://www.instagram.com/tv/CF1zzeJll-Z/?utm_source=ig_embed

Maglie le cassetto(エム マーリエ ル カセット)の美しいドレス、新倉瞳さんとディレクター井端玲奈さんとのトーク、素敵な演奏(エルガー作曲「愛の挨拶」、バッハの無伴奏チェロ組曲第一番「サラバンド」)とともに。

新倉瞳さん 新宿伊勢丹に相談。ドレスブランドM Maglie le cassetto(エム マーリエ ル カセット)とのコラボレーション。

新倉瞳さん 番組『オールニャイトニッポン』

【新倉瞳のオールニャイトニッポン #5 〜〇〇〇っ〇〜】

2020年9月5日 第1回番組スタート。(上掲載は第5回(2020年10月3日放送))
楽しいトーク、メッセージ紹介、即興演奏、校歌演奏、悩み相談等、新倉瞳さんお魅力満載の素敵なプログラムですね。

新倉瞳さん『愛の挨拶』

新倉瞳 愛の挨拶

なんて優雅で美しい音色なのでしょう。心に沁みます。

新倉瞳さん,櫻井さやかさん『チェロの小部屋 Room No.2/ヴォカリーズ』

新倉瞳 チェロの小部屋 Room No.2/ヴォカリーズ【ガトーフェスタ ハラダ エスポワールホール】

美しい哀愁のあるメロディー、チェロの美しい音色が胸に響きます。



新倉瞳さん,佐藤芳明さん『TANTI ANNI PRIMA (A.Piazzolla)』

TANTI ANNI PRIMA (A.Piazzolla) – 魂柱と鞴 / 新倉瞳 佐藤芳明

美しい音楽が融合した、素敵なハーモニーに魅了されます。

佐藤芳明さん,新倉瞳さん,坂上領さん,帆足彩さん『Stephane’s Song』

佐藤芳明×新倉瞳×帆足彩×坂上領「Stephane's Song」

素晴らしい演奏、ハーモニーに感激します。

新倉瞳さん『NEXT STEP』

[キットカット]新倉 瞳 『NEXT STEP』 【ネスレシアター】

新倉瞳さん作曲、演奏『NEXT STEP』心に沁みる名曲、名演奏ですね。




新倉瞳さん「題名のない音楽会」(2021年3月20日放送) 出演 林英哲さん、和太鼓と夢と共演


林英哲の和太鼓とのドリーム・デュオ。素晴らしいコラボに息をのみました。

新倉瞳さん『題名のない音楽会:ディズニープリンセスの音楽会』(2021年8月7日、14日放送)に出演
(高木綾子さん,堀内優里さん,石丸幹二さん,鈴木優人さん,角野隼人さんと共演)