外出自粛…そんな時こそ,砂川涼子さん,川井郁子さん,映画『蜜蜂と遠雷』ピアノ伴奏- 河村尚子さん,藤田真央さん,金子三勇士さん,福間洸太朗さん,日本を代表する音楽家の感動の音楽を2。


Warning: file_get_contents(https://www.youtube.com/oembed?url=http://www.youtube.com/playlist?list=RDoJcCkR0Nlrw&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/jcmusic/jjcmusic.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/functions.php on line 1497

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/jcmusic/jjcmusic.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/functions.php on line 1499

Warning: Undefined array key 0 in /home/jcmusic/jjcmusic.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/functions.php on line 1505

砂川涼子さん
『歌劇『ボエーム』 全曲』
『トゥーランドット 「お聞きください 王子様」』
『プッチーニ:歌劇『トスカ』から「歌に生き、愛に生き」』

キュートな人気ソプラノ歌手。
日本を代表するプリマドンナの一人。

ラ・ボエーム 全曲(日本語字幕) 砂川涼子 & 村上敏明 La Bohème

ソプラノ歌手 砂川涼子さん、テノール歌手 村上敏明さんの魅力あふれていますね。
歌劇をしっかり楽しめますね。

砂川涼子 - トゥーランドット 「お聞きください 王子様」

とても艶のある美しい歌声ですね。

透明な美しい声に魅了されますね。



砂川涼子さん 関連Twitter『オペラを100倍楽しむ方法 公演』





川井郁子さん
『リベルタンゴLibertango』
『死ぬほど愛して』
『宇宙のファンタジー』

日本を代表するヴァイオリニスト。
音楽以外にも、女優、パーソナリティ等多方面で活躍。

川井郁子 Ikuko Kawai リベルタンゴLibertango [嵐が丘.Live.Concert.Tour.2005]

川井郁子さんの感情、魅惑的な表情あふれる「リベルタンゴ」、何度聴いても息を飲みますね。

川井郁子 Ikuko Kawai 死ぬほど爱して Sinno Me Merro[嵐が丘.Live.Concert.Tour.2005]

独特な川井郁子さんの世界に陶酔します。

川井郁子&押尾コータロー 「宇宙のファンタジー」

素敵な「宇宙のファンタジー」のデュオですね。心が躍りますね。



川井郁子さん Twitter テレビレギュラー出演『100年の音楽 10周年』





■映画『蜜蜂と遠雷』について

国際ピアノ・コンクールを舞台に、天才ピアニストによる競争、自分との闘いを描いた、直木賞と本屋大賞をW受領した恩田陸の小説「蜜蜂と遠雷」が映画化され、2019年10月4日に公開。登場人物の演奏を、現在日本で最高峰の4名のピアニストたちが務めた。
・栄伝亜夜(松岡茉優さんが演じる)の演奏 -河村尚子さんが担当。
母を失い、7年間ピアノから離れたかつての天才少女
・風間塵(鈴鹿央士さんが演じる)の演奏 – 藤田真央さんが担当。
主人公の一人、養蜂家の父とフランスを旅しながら暮らし、正規の音楽教育を受けていないにもかかわらず、天真爛漫で、規格外れの才能で聴衆と審査員を驚愕させた。
・高島明石(松坂桃李さんが演じる)の演奏 – 福間洸太朗さんが担当。
音楽大学在学中から有名コンクールに出演して注目されるものの、卒業後は楽器店に就職して家庭をもつサラリーマン奏者。
・マサル・カルロス・レヴィ・アナトール(森崎ウィンさんが演じる)の演奏  – 金子三勇士さんが担当。
ジュリアード音楽院に在学する正統派のピアニストであり、期待を集める完璧主義者。
個性、演奏スタイルも違う4名の奏者の演奏、楽しみですね。
勝ち進むのは? 優勝者は?

映画『蜜蜂と遠雷』予告【10月4日(金)公開】

映画のシーンが思い出され、感動がよみがえりますね。

映画『蜜蜂と遠雷』亜夜と塵の月夜の連弾【10月4日(金)公開】

この亜夜と塵の月夜の連弾、情景、ピアノも素敵でした。

2019年音楽界、映画界の大きな話題になりました。多くの感動をいただきました。

第43回日本アカデミー賞 優秀作品賞、優秀主演女優賞、新人俳優賞、優秀撮影賞・照明賞・音楽賞、最優秀録音賞
第74回毎日映画コンクール 日本映画大賞、監督賞、スポニチグランプリ新人賞
第44回報知映画賞 作品賞、新人賞
第43回山路ふみ子映画賞 山路ふみ子映画賞
第41回ヨコハマ映画祭 監督賞、最優秀新人賞
第93回キネマ旬報ベスト・テン 新人男優賞 等様々な賞を続々受賞しました。




河村尚子さん
『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第1楽章』
『サン・サーンス ピアノ協奏曲第2番ト短調作品22 / 河村尚子 パーヴォ・ヤルヴィ NHK交響楽団 (2017)』
『題名のない音楽会』第20回出光音楽賞 受賞者ガラコンサート 河村尚子さん、宮田大さん森麻季さんコメントあり』

ドイツを拠点に活躍する国際的ピアニスト。
「わが国の洋楽の発展にもっとも顕著な業績をあげた個人または団体に贈られる」第51回サントリー音楽賞受賞が2020年4月2日に発表。

河村尚子 Hisakokawamura ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第1楽章

素晴らしい、迫真の演奏ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=vC1GO5rT-Es

河村尚子自身の解説もあり、とても興味深いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=m00XkDOFtHM&t=1168s

出光音楽賞受賞者ガラコンサート。貴重な映像ですね。



河村尚子さん 関連Twitter『サントリー音楽賞受賞』『日本フィルハーモニー交響楽団より』





藤田真央さん
『Mao Fujita plays Mozart at Zaryadye Festival – FULL CONCERT』
『チャイコフスキー国際コンンクール (Final Round)』
『ピアニスト藤田真央 10代最後のショパン』

世界から注目を集める若手ピアニスト。
2019年6月チャイコフクキー国際コンクール第2位受賞。
「クラシックの音楽活動を対象に、育成という観点から、意欲、素質、将来性などに重きを置き、新進の音楽家を顕彰する」第30回出光音楽賞受賞が、2020年4月2日に発表。

Mao Fujita plays Mozart at Zaryadye Festival – FULL CONCERT

2019年10月に開催された、チャイコフスキー国際コンクールの受賞者が出場した、モスクワでのInternational Zaryadye Festivalにて。アンコールが鳴り止まないのもわかります。

#TCH16 – Mao Fujita (Final Round)

チャイコフスキー国際コンクール Final Round の演奏。笑顔での演奏がとても印象的ですね。

ピアニスト藤田真央 10代最後のショパン

10代最後とは、この若さでとても素敵なショパンですね。



藤田真央さん Twitter『第30回出光音楽賞』『おうちで真央』

閉塞感のある日々のなか、藤田真央さんからの感動的なプレゼントですね。



金子三勇士さん
『恋するクラシック』
『金子三勇士 リスト「愛の夢 第三番」』
『Miyuji Kaneko plays Mozart 金子三勇士 きらきら星変奏曲』

日本生まれ、ハンガリー育ちの国際的ピアニスト。
飛び級でハンガリー国立リスト音楽院大学入学、全過程終了。

https://www.youtube.com/watch?v=T1PfevVv1aM&t=284s

金子三勇士さんの紹介、「ラ・カンパネラ」の演奏等、魅力満載ですね。

金子三勇士 リスト「愛の夢 第三番」

とてもなめらかで、うっとりしますね。

Mozart 12 Variations by Miyuji Kaneko

誰もが知る「きらきら星」変奏曲。とても素敵ですね。少年、少女時代を思い出しますね。




金子三勇士さん Twitter 『全世界にエール』、『子供たちを応援中』

深刻な状況のなか、全世界にエールを、子供のために、胸が熱くなりますね。




福間洸太郎さん
『ベートーヴェン:『遥かなる恋人に』[福間洸太朗の動画で楽しむ楽曲解説・聴きどころ紹介 #25]』
『KOTARO FUKUMA PLAYS F CHOPIN Ballade No 1 in G minor Op 23』
『Beethoven Sonata No 31 Op 110 (Kotaro Fukuma)』

ベルリンを拠点に国内外で活躍するピアニスト。
羽生結弦さん、安藤美姫さん等一流スケートーともコラボ。

ベートーヴェン:『遥かなる恋人に』[福間洸太朗の動画で楽しむ楽曲解説・聴きどころ紹介 #25]

本人からも解説もあり、素晴らしいですね。勉強にもなります。

KOTARO FUKUMA PLAYS F CHOPIN Ballade No 1 in G minor Op 23

軽やかな美しい音色に、心が引き込まれていきますね。

https://www.youtube.com/watch?v=6qApw0-SQ-0

美しく、きれいな音に聴き入ってしまいますね。



福間洸太郎さん Twitter『ピアニストという夢を追いかけて』『ヴェートーベン演奏』

昨今の状況のなか、元気をいただけますね。